新機軸機能自動等深線作図機能Quickdraw Contoursが搭載されています。
全ての探査機能を装備したDGPS魚群探知機の決定版です。
QUICKDRAW CONTOURS(自動等深線作図機能)では30cm間隔の等深線図を自分でリアルタイムで生成します。自分の地図を作るのにパソコンもインターネットもソフトもいりません。そして無料です。
どんどん蓄積どんどん詳細になる自分の地図

この地図が2回の航海で

こんなに詳細になっていきました。
ただ走るだけです。
この機能をONにするだけで走った場所、釣れた場所を水中地形図化していきます。
これはNEWPEC 海底地形図1m間隔の等深線図の漁礁です
これにQUICKDRAW CONTOURSで等深線を作るとこんな感じです
30分でこんな地図ができてしまいました。


実際に時速4.55km 水深445.4mでも30cm刻みの等深線を生成しています
魚探画面では到底感知できない凹凸を図化していきます。
Quickdraw Contoursがあれば本当にどうして釣れたかわかってしまう
詳細マップが自動生成されます。これまで24万円のB175Lでないと分からなかった微妙な凹凸が
GT21でもわかるようになり、等深線図でそれがのこるのです。アカムツ キンメはもちろん
アコウダイ アブラボウズのつき場が明らかになっていくことでしょう
高価な機材を積む漁船よりも高度な探査が可能になり、これまでわからなかった深海の詳細な地形を現場で無料で見ることができます。
フルレンジCHIRP+HD-ID
CHIRP通常魚探は豊富な情報量とパワーで魚を1匹1匹分離表示します。海底からの分離表示も可能です。
漁業資源調査に使われてきたCHIRPは実際の魚体サイズと魚探上の反応フィッシュアークが比例しています。

大物を狙うシューティング、ノマセサビキ ジギングで大きな意力を発揮します。
エネルギーがアナログ魚探10倍以上あるのでのイカもタチウオも映り、判別できます
魚探にはイカが映らないといいますが、Garmin CHIRP HD-IDはしっかり オートで映ります
イカを映して実際に狙い撃ちする様子を御覧ください
カラーゲイン+4で■黄緑か■水色で表示されるのがイカです
実際にこのような反応が出たところで狙って釣っています

イカを見つけたら エレキで船を止めて仕掛けを急速降下
イカのいる棚の10M上からサミングしてイカを誘うと効果的です
Garmin CHIRP HD-IDはイカの大群をしっかり映します

CHIRPサイドビュー/CHIRPクリアビュー
クリアビューでは水中写真のような画像、サイドビューは水面を水中を覗き込んでいる水中写真ようなクリアな画像を提供します。
echoMAP CHIRP SVシリーズはサイドビューを行うのにソナーボックスは必要ありません。サイドビュー回路を内蔵していますので、サイドビュー(水平探査)振動子を接続するだけで設定もなしのプラグアンドプレイで水平垂直スキャナーになります。

CHIRPクリアビュー

CHIRP通常魚探+CHIRPサイドビュー

GARMIN CHIRP振動子GT51/52HWと組み合わせるとその真価を発揮します。
GT52で サイドビュー300mの探査幅 クリアビューで150mの測深能力を誇り、Hi-WIDE CHIRPは250mに到達し高速で泳ぐ魚がよく映ります。
GT51で サイドビュー450mの探査幅 クリアビューで300mの測深能力を誇り、MID CHIRPは400mの底に張り付く魚を捉えます。
GT41ではサイド/クリアビューでGT51と同じ能力に加えてHD-ID CHIRP 200KHZで350m 50KHZで600mにも到達する測深能力を持ちます。

PANOPTIX接続
PANOPTIXは単なる振動子ではなく振動子+送受信回路+演算回路+加速度センサーが内蔵された3Dソナーモジュールです。送受信解析補正済みのデータをイーサネットで送信します。
ECHOMAPCHIRP 7/9SV 7cvには3DソナーPANOPTIX専用イーサネットポートが装備されて、1台接続可能です。
PANOPTIX3Dソナー[別売]を組み合わせると前方や下方を毎秒1回3D化、魚がどの方向へ動いているか、すべて把握できます。LIVE VUモードでは水中ライブ映像を動画表示が可能で、ルアーのスライド状態やフォール速度、魚がルアーを追いかけてく動画が見ることができます。
PANOPTIXはエコートレイル機能で魚の移動した残像が表示されますので魚が仕掛けに反応しているかどうかを水中を覗くように見ることができます。魚の反応がわかるので釣らなくてもより魚が好む色やアクションを短時間でみつけられます。
PANOPTIXで異次元の釣りが可能になります。
異次元 予言フィッシングガイド
タチウオの映り方 GARMIN公式デモンストレーター 森本 純
■実釣 タチウオをPanoptix PS30 下方探査用3Dソナーで追い詰める
これから釣れる人を予言して実際に釣っている動画を御覧ください

PS30/31の実際の動作を動画で説明しています
G-Fisher 魚探の達人 タチウオ編(Chase 森本船長)
PS31
3D前方探査を使えば前方90M 60°の水面から水中90mの3角柱 の探査領域を毎秒1回走査 前方横方向に移動していく魚を狙い撃ちしたり追跡できます。
3D前方探査
前方ライブ映像
PS21
PS21はPS31から3D表示機能を減らして前方ライブ探査機能だけに絞り込んだモデルです
前方探査では前方90m以内の魚の反応がライブ映像動画で表示できます。ルアーそのものやルアーを追いかける魚が映るのでキャスティングの釣りを全く違う次元に引き上げます。
PS30
下方探査では下方の前45m後45m右90m左90mの探査範囲を1秒に1回探査して魚の移動方向水深を毎秒把握できます。
エレコートレールによって動くものは尾引が表示されます。
ジグや鯛ラバに反応しているかどうか、群れが右舷にいるか左舷にいるかリアルタイム把握できます。
下方ライブ映像

3D下方探査

3D下方履歴

ポイントデータ共有
ECHOMAP/ECHOMAP CHIRP/STRIKERとリアルタイムポイントデータ共有が可能です。
GPS連動スクロールバック
スクロールバック機能は探査効率を大幅に向上させる機能です。通りすぎてしまったポイントを魚探画像を巻き戻してカーソルで指定した画像の位置を記録できます。
自船の真下だけでなくサイドビューに写った自船の横方向の過去の物体も巻き戻して記録できます。


ソナーログ
ソナーログは魚探が表示した画像をGPS座標とともに録画する機能です。無料のPCソフトHOMEPORTにに録画データを表示して、今日走行した場所から新たにポイントを見つけ出すことができます。
5HZ DGPS
32CH GPS/GLONASSレシーバーは秒速5m 10ノット/時でも1m間隔で座標データを更新します。QUICKDRAW CONTOURS(自動等深線作図機能)で正確な等深線を描くために、スクロールバックで高精度の座標データを取得するためにECHOMAP/ECHOMAP CHIRPシリーズでは入門機から毎秒5回データ更新5HZ DGPSです。
GPXウェイポイント転送機能
GARMINはGPSで取得したポイントデータはお客様の資産だと考えています。時間と燃料と情熱を掛けて集めたデータが持ち出せないと万が一機器が壊れた時に大切なデータを失うことになります。
GARMINは他社の機器に蓄積したポイントデータをGPX形式で読み込めます。また、当然GARMINから出力も可能です。
NMEA2000
各種NMEA2000機器の監視 操作ができます。
トローリングモーター オートパイロットの制御
エンジンの回転数 燃費 使用時間の監視
ヘディングやGPSデータの取得表示可能



地図
国土交通省刊行1/25000の海岸線と556の湖やダムデータを無料で使用できます。
オプション地図は「株式会社いいよねっと」様にて日本全土NEWPEC+1m 間隔 海底地形ファイル[別売]が用意されています。シンプルに購入した日からポイントがわかる1m等深線図+漁礁入りです。
ベイルマウント
ベイルマウントで簡単脱着シンプルコネクトです。
振動子
※CHIRP Hi MID LO発信はCHIRP振動子でのみ発信できます。
※HD-ID CHIRPとはHD-IDブロードバンド振動子でCHIRP発信をするものです。GT20/21/41に採用されています。従来と到達深度は同じでHD-IDより分離能力解像度が向上しています。CHIRP振動子でCHIRP発信する場合のほうが分離能力 解像度 高速探知能力に優れます
水深200m以内の海釣りおすすめの振動子

GT52HW
新開発GT52HWのスペック
HI-WIDE CHIRP式通常魚探
(240-150KHZ 16-24°)
250W 実用水深250m
CHIRP 3ビーム式ClearVü/SideVü
(455KHZ 2.0°x50/800KHZ 1.0°x30°)
右350W 中央350W 左350W
左右300m 水深150m 実用探査可能
水深400m以内の海釣りおすすめの振動子
GT51
GT51 振動子のスペック
MID CHIRP式通常魚探
(160-80KHZ 13-24°)
600W 実用水深400m
CHIRP 3ビーム式ClearVü/SideVü
(260KHZ 2.0°x51/455KHZ 1.4°x29°)
右500W 中央500W 左500W
左右450m 水深300m 実用探査可能
水深600m以内の海釣りおすすめの振動子

GT41
GT41 振動子のスペック
HD-ID CHIRP 式通常魚探
(200/50KHZ 10/40°)
600W 実用水深500m
CHIRP 3ビーム式ClearVü/SideVü
(260KHZ 2.0°x51/455KHZ 1.4°x29°)
右500W 中央500W 左500W
左右450m 水深300m 実用探査可能
echoMAP CHIRP svとAQUAMAPとechoMAP svの違い
機種別の機能比較 |
echoMAP CHIRP sv |
AQUAMAP |
echoMAP Plus sv |
SV回路 |
CHIRPサイドビュー |
CHIRPサイドビュー(※GCV10が必要) |
CHIRPサイドビュー |
通常魚探 |
CHIRP |
CHIRP |
CHIRP |
レーダー |
× |
○ |
× |
マルチディスプレイ |
× |
6台まで |
× |
WI-FI |
× |
6台まで |
○ |
NMEA2000 |
○ |
× |
○ |
イーサネット |
PANOPTIXのみ接続可 |
○ |
PANOPTIXのみ接続可 |
Quickdraw Contours |
プリインストール |
バージョンアップで〇 |
プリインストール |
■互換性のある振動子
振動子ポートは12-pinですが、変換ケーブルで8pinに接続可能です。
エレキ/トランサムマウント クリアビュー/通常魚探振動子
クリアビューCHIRP 500w/通常魚探HD-ID CHIRP 200/77khz 500w振動子
GT20-TM 8-pin
クリアビューCHIRP 350w/通常魚探Hi-Wide-CHIRP 250w振動子
GT22HW-TM 8-pin
サイド/クリアビューCHIRP 350wx2/通常魚探Hi-Wide-CHIRP 250w振動子
GT52HW-TM 12-pin
※GT21/23/41/51-TMはトローリングモータ−には設置できません
トランサムマウント クリアビュー/通常魚探振動子
クリアビューCHIRP 500w/通常魚探HD-ID CHIRP 200/50khz 600w振動子
GT21-TM 8-pin
クリアビューCHIRP 350w/通常魚探Hi-Wide-CHIRP 250w振動子
GT22HW-TM 8-pin
クリアビューCHIRP 500w/通常魚探Mid-CHIRP 600w振動子
GT23M-TM 8-pin
トランサムマウント サイド/クリアビュー振動子
サイド/クリアビューCHIRP 500wx3振動子
GT30-TM 12-pin
サイド/クリアビューCHIRP 500wx3/通常魚探HD-ID CHIRP 200/50khz 600w振動子
トランサムマウント サイド/クリアビュー/通常魚探振動子
GT41-TM 12-pin
サイド/クリアビューCHIRP 350wx2/通常魚探Hi-Wide-CHIRP 250w振動子
GT52HW-TM 12-pin
サイド/クリアビューCHIRP 500wx3/通常魚探Mid-CHIRP 600w振動子
GT51-TM 12-pin
スルーハルマウント クリアビュー/通常魚探振動子
クリアビューCHIRP 500w/通常魚探HD-ID CHIRP 200/50khz 600w振動子
GT21-TH 8-pin
クリアビューCHIRP 500w/通常魚探Mid-CHIRP 600w振動子
GT23M-TH 8-pin
スルーハルマウント サイド/クリアビュー振動子
サイド/クリアビューCHIRP 500wx3振動子
GT30-TH 12-pin
サイド/クリアビューCHIRP 500wx3振動子
GT30-THP 12-pin
スルーハルマウント サイド/クリアビュー/通常魚探振動子
サイド/クリアビューCHIRP 500wx3/通常魚探HD-ID CHIRP 200/50khz 600w振動子
GT41-TH 12-pin
サイド/クリアビューCHIRP 500wx3/通常魚探HD-ID CHIRP 200/50khz 600w振動子
GT41-THP 12-pin
サイド/クリアビューCHIRP 500wx3/通常魚探Mid-CHIRP 600w振動子
GT51M-TH 12-pin
サイド/クリアビューCHIRP 500wx3/通常魚探Mid-CHIRP 600w振動子
GT51M-THP 12-pin
インハル設置振動子
通常魚探CHIRP振動子
GT15M-IH 8-pin インハルマウント振動子
サイド/クリアビュー+通常魚探CHIRPインハル設置振動子
【サイド/クリアビュートランサム+通常魚探CHIRPインハル設置振動子】
サイド/クリアビューCHIRP 500wx3振動子+通常魚探Mid-CHIRP 600w振動子
GT30-TM 12-pin+GT15M-IH 8-pin インハルマウント振動子
【サイド/クリアビュースルハル+通常魚探CHIRPインハル設置振動子】
サイド/クリアビューCHIRP 500wx3振動子+通常魚探Mid-CHIRP 600w振動子
GT30-TH 12-pin+GT15M-IH 8-pin インハルマウント振動子
【サイド/クリアビューシャフト船スルハル2個+通常魚探CHIRPインハル設置振動子】
サイド/クリアビューCHIRP 500wx3振動子+通常魚探Mid-CHIRP 600w振動子
GT30-THP 12-pin+GT15M-IH 8-pin インハルマウント振動子
使用できる振動子のピン数
Striker 4 ----- 4 pins
Striker 4cv ---- 4 pins
Striker 5cv ---- 4 pins
Striker 7cv ---- 4 pins
Striker 7sv ---- 12 pins
echoMAP CHIRP 45cv ---- 4 pins
echoMAP CHIRP 55cv ---- 4 pins
echoMAP CHIRP 75cv ---- 8 pins
echoMAP CHIRP 75sv ---- 12 pins
echoMAP CHIRP 95sv ---- 12 pins
Striker Plus4 ----- 4 pins
Striker Plus 4cv ---- 4 pins
Striker Plus 5cv ---- 4 pins
Striker Plus 7cv ---- 4 pins
Striker Plus 7sv ---- 12 pins
echoMAP Plus 45cv ---- 4 pins
echoMAP Plus 65cv ---- 4 pins
echoMAP Plus 75cv ---- 8 pins
echoMAP Plus 75sv ---- 12 pins
echoMAP Plus 95sv ---- 12 pins
互換性のある振動子は多数ありますが、お客様に合った機種をご提案させていただくには
現状の状態 船の設定 したい釣りの把握させていただくことが大切です。
お手数ですがお電話いただけると幸いです
フリーダイヤル08002003866
もしくは、このメールにご記入ください
詳細な機種選定と見積もりをさせていただきます

|